仕事の関係上、 いろいろなお宅を訪問します。 先日、伺ったのは10階建てくらいのかなり立派なマンション。 自転車置き場はどこ?ざっと探すもわからず… 仕方がないので、 玄関近くに自転車を停めてエントランスに進み、 管理人さんがいる小窓へ。 恐る恐る置き場所を聞くと、「そこに置いて構いませんよ」と。... 続きをみる
2023年10月のブログ記事
-
-
先日、 新宿末廣亭に夫と落語を聞きに行ってきました。 寄席に足を運ぶのは初めて。 子どもが小さい時は、 「笑点」の公開録画や 子ども向けの落語会には行った事があります。 夏休みの思い出 小学生の息子を落語に連れていく - 晴ときどき曇 末廣亭の落語、 若い落語家さん、ベテランの落語家さん 70歳は... 続きをみる
-
-
昨日の昼に息子からメールが来て、 「今日夜寄るかもです」と。(何気に韻を踏んでる!?) 「かも」と言いながら、来なかったことはなく、 だったら「行きます」にすれば良いのにと、いつも思います。 今の子って断定した言い方をしないんですよね。(うちだけかもしれませんが) 息子は、社会人になったと同時に自... 続きをみる
-
ここ数日、 山崎まさよしさんのコンサートのことが世間をにぎわせています。 先のコンサート、 トークに長い時間が割かれ、肝心の歌があまり聴けなかったというもの。 批判が相次ぎ 希望者には、チケット代の払い戻しをすることになったようです。 私、山崎まさよしさんのコンサートに1度行った事がありますし、 ... 続きをみる
-
私のようにブログをアップした後に 何回も何回も加筆修正する人っているのかな?と思ってしまいます。 朝、ブログを書いていますが、 朝型人間の私、起き抜けはすこぶる元気なので 勢いで書いてしまうことがあります。 書き終わり、一通りチェックをして、公開ボタンをプッシュ。 そして出勤。 職場に着いてクール... 続きをみる
-
昨日は、「ちょっとしたお祝い」で、夫と外で食事をしてきました。 「ちょっとしたお祝い」と言う言葉 先日、どなたかのブログで拝見した言葉なのです。 どなただったかしら?と探してみるものの、見つけることができず。 そのブロガーさんの記事は、「ちょっとしたお祝い」で ご家族で食事に行ったというような内容... 続きをみる
-
-
考えてみると、 欲しい物や買いたい物は、私、今、見当たらないような気がするんですね。 現に、通販サイトでの検索もほとんどしていませんし まあ強いて言えば、 メルカリで検索している、容量少し大きめの斜めかけバッグくらいかな? 手持ちの斜めかけバッグは、 スマホと財布と小物を入れるとぱんぱんになってし... 続きをみる
-
谷村新司さんの突然の訃報。 とても驚きました。 あの歌声はもう聞けないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいになります。 実は、大昔、一度、谷村新司さんにお会いしたことがあります。 40年以上前、私は19歳か20歳。 当時は学生で、レストランでアルバイトをしていました。 宮崎市民会館近くのちょっとおしゃ... 続きをみる
-
-
<花屋さんの店先で> ブログを書くようになってから、 いつでもどこでも探し物をするようになりました。 探し物のひとつ目は、ブログに貼り付ける写真の素材。 私の場合、お花が多いのですが、 通勤路や遊歩道で可愛い姿を見つけると、思わずパチリ。 最近、格好の撮影場所を見つけました。 それはお花屋さん。 ... 続きをみる
-
応援するプロ野球チーム(ソフトバンクホークス)が、 CS(クライマックスシリーズ)のファーストステージで 悲しい負け方をしてしまいました。 絶対勝てると確信した試合だっただけに、ショックが大きすぎて、 ずっと、気持ちがすさみ落ち込んだまま。 選手の気持ちを考えると、さらに息苦しさが増し… 昨日は、... 続きをみる
-
職場のひとりが、昨日入院したんです。 病名は、脊柱管狭窄症。 脊柱管狭窄症とは… 背骨には脊柱管と呼ばれるトンネル状の構造があり、この脊柱管が様々な原因によって狭くなることで、中を通る脊髄や神経が圧迫されて手や足の痛みやしびれ、歩行障害などの症状を引き起こす病気 高齢者の方を相手に仕事をしています... 続きをみる
-
先日、たこ焼きパーティの事を書きました。 楽しいはずのパーティーが、残念なことになってしまった話、笑 たこ焼きパーティのはずが… - 晴ときどき曇 嬉しいことにこの記事に対して 多くのアクセスをいただいたのです。 いつも立ち寄ってくださる皆さまのほかにも 丁度、たこ焼きパーティをしようと思った方が... 続きをみる
-
<花屋さんの店先で> 何人かのブロガーさんが紹介していらっしゃった 『老人ホテル』原田ひ香著 図書館に予約して、3ケ月くらい待ってようやく届きました。 ですが、その時はやたらめったら忙しくて、 2週間の貸出期間に1ページも読むことができず、泣く... 続きをみる
-
久しぶりに会った知人から、 「クミコさん、痩せた?」って言われました。 ぜんぜん、痩せてなんかいませーん^^;; それどころか、ここ1カ月で体重、1キロ増加。 どこぞの部位に 確実にお肉がプラスされています。 それは多分おなか。 それを感じるのは、寝る前儀式のストレッチをしている時。 前屈しようと... 続きをみる
-
-
夫は帰って来るなり まいったな~、まいったな~を連発。 復旧しない全銀システム障害に嘆いているのでした。 まだ続いているようですね。 振り込みや送金ができない状況とか。 夫の仕事にもだいぶ支障が出ているみたいです。 そんな状況下で疲れ果てて帰宅した夫を待っていたのは 私のパソコン障害、笑 私、手ぐ... 続きをみる
-
-
冷たい雨が一日降り続きましたね。 昨日が祝日で本当に良かったと胸を撫でおろしました。 仕事の日だったら、雨合羽を着て自転車で走っていたかもしれません。 外でお仕事をされていた方、本当に大変だったことでしょう。 介護のヘルパーさんたちも、雨が降ろうが槍が降ろうが 利用者さんのお宅に行かなければなりま... 続きをみる
-
-
区内の商店街で開かれた「沖縄祭り」に行ってきました。 前日から泊まりに来ていた娘と孫と一緒に。 沖縄祭り、今年で17回目とか。 コロナで開催を見送った一時期もあったようですが、 昨年からは再開され、賑わいが戻ってきたようです。 17回も続いている沖縄祭りのことを、私は全く知らなかったのです。 (イ... 続きをみる
-
昨日は、娘が孫ふたりを連れて泊まりに来ました。 孫は4歳と2歳。 孫のリクエストでたこ焼きをつくることにしました。 娘と孫ふたり、夫、私のたこ焼きパーティのスタートです。 孫娘は、2才にしてピクルス大好きと言う変わり種。 大根、きゅうり、ハムのピクルス⤵も、たこ焼きのお供につくりました 焼けるのを... 続きをみる
-
-
昨日のブログは マスクを外した私の顔を見た知人、その微妙な反応について書きました。 マスクを外してのご対面に… - 晴ときどき曇 シニアの場合はマスクを外すと、 多くの方がマスクをしている時よりも 年上に見えるのではないかと思います。 口もとは年齢が出やすいと言われます。 ほうれい線や皮膚のゆるみ... 続きをみる
-
先日、 仕事で関わっている人に久し振りに会いました。 その人、私を見るなり 不思議なものを見るような表情、 身の置き所がないような、そわそわ感を出していました。 一瞬の事ですけどね。 気が付きました。 そういえば この方に自分の顔をさらしたの、初めてなんだということ、笑 屋外だったので、私、マスク... 続きをみる
-
私、もともとは寝つきが良い方ではないのですが、 ここ最近は、良く寝られているなあと実感していました。 ベッドに入ると、すぐに翌朝に書くブログのネタ探しが始まります。 その日1日のことに思いを巡らせ、 ときめく出来事はなかったかなとか 誰か面白いこと言ってなかったかなあと。 でもたいていは、これって... 続きをみる
-
私の仕事、電話で話をする機会がとても多いのです。 日々、いろいろな方からかかってきますし、 私からもいろいろな方にかけています。 せっかちな人からかかってくると、 畳みかけてくる口調に巻き込まれて こっちもついつい早口、声高になってしまいます。 でもそんな自分を、客観視している自分もどこかにいて ... 続きをみる
-
職場でふたりの女性の会話が始まりました。 「ショックだったわよ~、 この前、電車に乗っていて、席をゆずられたのよ~」 やるかたないような声。 話をするふたりは、ともに70歳ちょっと過ぎ。 席を譲ってもらったのは、 小柄で痩せ気味の女性。小子(しょうこ)さんにします。 もうひとりは大柄な女性、大子さ... 続きをみる
-
一昨日は中秋の名月でした。 そして昨日は、十五夜から一日経過した十六夜月(いざよいづき)でした。 十六夜の月から『十六夜日記』(いざよいにっき)を思い出しました。 (学生時代に少しだけ触れた作品) 『十六夜日記』は、鎌倉時代、 公家の藤原氏の側室となった阿仏尼(あぶつに)によって綴られた旅日記。 ... 続きをみる