声を掛けてほしくなかった日
応援するプロ野球チーム(ソフトバンクホークス)が、
CS(クライマックスシリーズ)のファーストステージで
悲しい負け方をしてしまいました。
絶対勝てると確信した試合だっただけに、ショックが大きすぎて、
ずっと、気持ちがすさみ落ち込んだまま。
選手の気持ちを考えると、さらに息苦しさが増し…
昨日は、「やきゅう」の「や」の字も聞きたくない心境だったのです。
そう、野球の話題には触れられたくなかったのです。
幸い、今の職場はスポーツにはほとんど関心のない人ばかりで
通常でも、大谷君の話も一個も出ませんし、笑
先のラグビーワールドカップの話題もスルーのテレビドラマ至上主義社会、笑。
CS?CSって何?の世界です。
定年まで勤めた職場は、スポーツ好きばかりだったので、
スポーツの話題に事欠かなかった環境でした。
その点、昨日の私の心境では、今の職場で良かったと思ったほど。
さらに、ありがたい?ことに
昨日は、ものすごく忙しかったのです。
悲しんでいる暇もないほど。
週明けということもあり、一気に押し寄せる仕事、仕事。
忙しくてありがとう、です♡
夕食の時、夫が
「次の監督、決まったらしいよ」と明るい声で。
私、「ふーん」
まだ、やきゅうの「や」の字も聞きたくない気分なのよ、と言いたい。
負けが決まった時は、私と同じように落胆していたのに。
もともと、引きずらない性格ですけどね。
一夜明けて今朝は、不思議と気持ちが落ち着いてきました。
結果はともあれ、
一年間、楽しませてくれたことに対して
感謝の思いが溢れ出てきて…
躍動してくれた選手の皆さま、
ありがとう、そしてお疲れさま♡
*

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。