7人のうち、ふたりも
先日、ママ友7人(私を含む)で忘年会をしました。
次々に料理が運ばれる中で、
私の横に座ったママ友、
「私、ぶつぶつが苦手なのよね」いきなり切り出しました。
運ばれてきた鳥ハムの上には
つぶのマスタードがたっぷり乗っかっています。
聞けば、小さい丸いぶつぶつを見るのが苦手だと。
シメジのように小さい丸いものが、
ぎゅっと集まっているような状態がダメなのだそうです。
ぶどうはどうなの?と聞くと、ぶどうは大丈夫とのこと。
なかなかややこしい^^;
そして彼女、
私の肩をポンと叩いて、水玉は大丈夫だからね!とにっこり。
その時私、白地に黒の小さい水玉のブラウスを着ていました。
大丈夫と言っているけど、
本当にそうなの?と気になるのでした。
その話の流れで、もうひとりのママ友が
私、小さい丸は大丈夫だけど、大きい丸はダメなのよねと。
だから、草間彌生はダメなの。
7人のうちふたりが、
小さい大きいの違いはあっても
共通の苦手なものがあることを
初めて聞くのでした。
話が他の話題に移ったタイミングで、
脱いでいたカーディガンを引き寄せて腕を通し、
水玉の露出を抑えるのでした^^;

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。