散財できない
昨日は、買いたい物があり出かけてきました。
ひとつは、メガネです。
ずっとコンタクト生活だったのですが、
年々、付けているのが辛くなり、
ここ数年は、運動する以外はメガネで過ごしています。
メガネは今、仕事用と家用がそれぞれ1個ありますが、
両方ともオーソドックスなタイプなので、
外出用にフレームが少し大きめの
若見えメガネ?が欲しくなったのです、笑。
12月には、長女とライブに行くので
メガネもおしゃれにしたいし。
いつも行くのはZoff。
形や色、そして価格は
自分の中では内定済みだったので、即、決定。
ただ、私の度数に合うレンズの在庫がなく、
引き渡しは後日となりました。なので写真はありません。
いつものことですが、一番安い物にしてしまいました。
そして、その足でユニクロへ。
ブロガーさんからも情報をいただき、ユニクロ感謝祭に私も参戦!
今日は、無礼講の日、
思う存分、買うぞ~と意気込んで入店しました。
ハイネックセーター、いいな~
でも持ってるよね、まだ着れるし。
スタイリッシュなダウンコート、
憧れるけど、まだまだ着れるコートあるしね、と。
結局は、
今日、何がなんでも買わなくても、
困った時に買えばいいんじゃない、ということになり(いつものパターン)
買ったものは消耗品のヒートテック2枚のみ。
思い切った買い物ができない私。
これは、子育て期の節約が体の隅々まで染み込んでいて
ちょっとやそっとでは、
変われない体質になっているからだと思うのです、笑。
三人の子どもの教育費用を捻出するために
毎日が、節約の日々でした。
でも、子どもたちは巣立って行きましたし、
今、自分は働いていて、自由に使えるお金がない訳ではない。
なのに、やっぱりできないのです、思い切った買い物。
いつかは、
あと先考えずに、
買い物かごに思いの限り、放り込みたいと思うです。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。