ブログ記事にはできれば、1枚は写真を貼りたいと思っています。 でも、外出機会も少なく、日常生活では良い被写体も見つけられず、いつも写真不足に陥っています。 自転車通勤の時に素材探しをするのが日課なのです。 夫の知人で写真が好きな方がいて、しょっちゅう、大量の写真を夫のラインに送ってくださいます。 ... 続きをみる
ブログのことのブログ記事
ブログのこと(ムラゴンブログ全体)-
-
-
先日、ふるさとに住む妹と電話で話をしていた時の事。 いろいろと話すうちに、趣味のことに話が及び、スポーツを再開したことや推しのコンサートで駆けずり回っていることなどを伝えると、妹は私のことを羨ましいと言い、元気でアクティブだと賞賛してきたのです。妹は、どちらかといえばインドア派。 いい気分になり、... 続きをみる
-
今日は、今年最後の日。 この一年を振り返ると、仕事をしてブログを書く、それを繰り返していたような気がします。 充実した一年でした。 先日、出かけた時に屋外のテラスでちょっと休憩しました。 テーブルの上で存在感を出しているのは、横幅が15㎝以上はある巨大パルミエ。 手の中に納まりません。 孫の顔の大... 続きをみる
-
いつもブログを書くのは朝の出勤前。 慌てて書いています。 やっつけ仕事です。 打って変わって土日は時間が十分にあります。 良く考えて丁寧に書くことができるはずなのですが、 何を書けばいいのか、ネタが一個も出てきません。 体も頭も休息モードに切り替わっているようです。 制限時間を設けられた方が頭が回... 続きをみる
-
仕事をしている関係で、ブログを書いて公開するのは朝です。 仕事をしている方は、朝、投稿される方が多いのかな?と思います。 一方、ブログ巡りをするのは、夜の雑事を全て終えてからの21時くらいからです。 ところで、朝、読者登録を開くと、そこにはいつもの方々のブログがあります。 その中にはふたりの女性ブ... 続きをみる
-
-
-
私、書いたブログを公開した後で手直しすることが多いのですが、 最近は、修正した後にうっかり「下書き保存」をクリックしてしまうことが続き、 過去のブログが再びタイムラインに乗るという恥ずかしい事態を何度も招いています。 あ~またやってしまった、です^^; また、先日、 電車に乗った際に、乗り換えをし... 続きをみる
-
ブログはいつもパソコンで書いていますが、スマホで書くこともできたらいいなあと思うことが時々あります。 なぜなら 旅先で書くことがあるかもしれないから 里帰りをして書くかもしれないから もしかしたら海外に行くかもしれないから ただし、今のところ何の予定もありません。 PCで書いた記事を、後でスマホで... 続きをみる
-
-
朝アップされているブログ記事を読んでいたら、 その中のブロガーさんが、 「muragon人気記事」にご自分の記事が3つ入っていたと書いていらっしゃったので、 私も覗いてみました。 この画面は、今までちらっと見たことはありますが、 いつも有名ブロガーさんが名前を連ねています。 同じ方の記事がいくつも... 続きをみる
-
ブログを書くためにかける時間は、人それぞれだと思うのですが、 私は、文章が短いにもかからわず、結構かかります。 だいたい1時半~2時間くらいです。 長文のブログを30分で書くと言われるブロガーさん、あっぱれと思います。 「書く時間」のことを考えていたら思い出したことがあります。 60歳で定年退職し... 続きをみる
-
今日もいつものように5時過ぎには起きたのですが、 書くことが全く頭に浮かばず、 さらにひねり出そうと言う意欲もなくて… 今日はブログを書くのはやめようと思いました。 でも、時間があるので、ムラゴンの方のブログを読ませていただき、 そのあとは、ムラゴン以外のブロガーさんの元にお邪魔しました。 ブログ... 続きをみる
-
-
-
今週は仕事がすごく忙しくて、あっちへ飛びこっちへ飛びの毎日でした。 1月は、お正月休みの関係で勤務日数が少ない中で、 いつもの仕事量をその期間でこなさなければならない訳ですから 当然といえば当然のこと。 やっと土曜日が来た~!!ほっとしています。 二日間の休日をいかに過ごすか? だいたい予定は決ま... 続きをみる
-
私、芸能人の方のブログは、ほとんど見ていませんが、 ひとりだけ、お邪魔している方がいます。 それは歌手の「クミコさん」💖(アメーバブログ) 図々しくも、私のハンドルネームもクミコです。 実は、ブログを始める時にネームを何にしようかと迷ったのですが、 どうせ、私のブログなんか見に来てくれる人なんて... 続きをみる
-
-
-
-
-
ときどき記事を読ませていただいていた 同世代のブロガーさんが 10月半ばでブログをおやめになりました。 「ブログ閉鎖のお知らせ」が 最後のタイトルでした。 何気ない生活の一場面や 思ったことを短い文章で書かれていて とても読みやすくて 同じ年代としても 共感することが多かったのです。 気取らずに等... 続きをみる
-
私のようにブログをアップした後に 何回も何回も加筆修正する人っているのかな?と思ってしまいます。 朝、ブログを書いていますが、 朝型人間の私、起き抜けはすこぶる元気なので 勢いで書いてしまうことがあります。 書き終わり、一通りチェックをして、公開ボタンをプッシュ。 そして出勤。 職場に着いてクール... 続きをみる
-
昨日は、「ちょっとしたお祝い」で、夫と外で食事をしてきました。 「ちょっとしたお祝い」と言う言葉 先日、どなたかのブログで拝見した言葉なのです。 どなただったかしら?と探してみるものの、見つけることができず。 そのブロガーさんの記事は、「ちょっとしたお祝い」で ご家族で食事に行ったというような内容... 続きをみる