睡眠時間に左右される私
平日の睡眠時間は、5時間~6時間くらいです。
寝つきが悪くて5時間を切ることもあります。
ところが休日前や休日の時は違います。
昨夜の就寝から今朝の起床まで、なんと7時間半も寝られたのですよ~
安定剤のお世話になることもなく。
ミラクルです✨
やはり、翌日が休みとなると、リラックス度が違います。
睡眠時間の十分、不十分に気持ちや体が左右されやすい私
私の中では5時間半寝られれば大丈夫という「5時間半ルール」がいつしか出来上がり、
それ以下だと、仕事中、不安感や焦燥感に襲われ、体も重くてやる気が起きません。
そんな時は、もう仕事は無理だという思いがむくむくと頭をもたげ、
仕事を辞めて睡眠時間を気にせずに生活したいと思ってしまいます。
ところが、6時間とか寝られると気持ちは晴れ晴れ☀
何でも来い!という気分になるのです。
仕事にもリズム感が生まれます。
フットワークも軽く、頭も回ります。
70、75まで働ける!と思うのもこの瞬間。
この差、大きすぎます。
が、これは物理的な問題ではなく、思い込みの問題だというのは、
当の私が一番わかっているところです^^;
先日、出かけた時のランチ✨

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。