2024年10月のブログ記事
-
-
-
買いました。 ハンドクリームと綿の手袋。 あかぎれ対策です。 あかぎれになるのは、私の初冬の風物詩。 私の場合、真冬ではなく、11月の中旬か下旬頃の コートを羽織り出したくらいにあかぎれが出現するのです。 空気が一気に乾燥し始めた頃かと思います。 まだまだ秋の終わりの方だよと、 晩秋の景色に浸って... 続きをみる
-
-
先日、NHK・BSでイースター島(チリ沖の島)のモアイ像のことを放送していました。 三年前に放送され、先日は再放送のようでした。 とても気になります、大昔につくられた巨大な建造物。 マチュピチュ、ナスカの地上絵、エジプトのピラミット、日本の古墳など。 誰が、いつ、なんのためにつくったのかと思いを馳... 続きをみる
-
平日の睡眠時間は、5時間~6時間くらいです。 寝つきが悪くて5時間を切ることもあります。 ところが休日前や休日の時は違います。 昨夜の就寝から今朝の起床まで、なんと7時間半も寝られたのですよ~ 安定剤のお世話になることもなく。 ミラクルです✨ やはり、翌日が休みとなると、リラックス度が違います。 ... 続きをみる
-
LAに20年くらい住んでいる友人のKさんは、今、70歳手前。 子どもを通して知り合ったママ友で、長いお付き合いです。 会うのは2~3年に1回程度。 時々メールをしては近況を伝えあっています。 Kさんは今も現役で働いていますが、 いつまで働くかは判らないそうです。 雇ってもらえる間は、仕事をしたいと... 続きをみる
-
昨日は、午後に有休を取り、クリニックへ行ってきました。 ここ2ケ月くらい、おなかの右下の方に違和感があって。 痛みというほどの痛みではないのですが、ずっと気になっていたのです。 で、受診したのはいつものクリニックではないクリニック。 風邪をひいた時や眠れない時の安定剤をいただく先生は近所にいらっし... 続きをみる
-
-
-
-
先日、友人のEさんと食事をした時のこと。 Eさんから 「クミティさんは、楽しめるものがあっていいね」って言われたんです。 楽しめるもの、確かにあります。 長年応援している野球チームがあり、試合の日は毎回、テレビ観戦。 また、好きなアーティストがいて20年くらいライブに足を運んでいます。 それから以... 続きをみる
-
応援しているソフトバンクホークスが、 クライマックスシリーズを制して日本シリーズの切符を手にすることができました✨ 三連勝という驚く結果でしたが、相手は日本ハムファイターズ。 ホークスが最も苦手とするチームです。 レギュラーシーズンの対戦成績は12勝12敗の五分。 後半戦では7連敗を喫しました。 ... 続きをみる
-
昨夜はスーパームーンでした。 私も話題に乗り遅れまいと、月を眺めてみました。 でも見ることができたのは、かなり遅い時間だったので、 月はすでに上空に上がりきっていて、いつものお月さんと同じ大きさでした。 でも、まん丸で静かに光をたたえる姿は、とても美しかったです✨ 「月をめでる」と言いますが、日本... 続きをみる
-
-
タイトルは「閲覧注意」 次女夫婦が子ども(私にとっては孫)の動画や写真を スマホアプリを使って送ってくれるのですが、 その中のひとつの動画に付いたタイトルがそれでした。 動画は、次女家族が魚類、甲殻類、爬虫類、両生類などに触れられるテーマパークに行った時のもの。 「閲覧注意」と書いてあると、余計興... 続きをみる
-
三連休の最終日に、都内でひとり暮らしをする息子がやって来ました。 息子と会うのは2ヶ月振り。 お盆に家族で集まって以来のこと。 あの時からすると顔が気持ちすっきりした感じ。 聞くと、体重が2キロ減少したそう。 今、炭水化物はほとんど摂っていないと言います。 食べるものは野菜と肉が中心とのこと。 炭... 続きをみる
-
連休二日目は取り立てて用事もなかったので、自室で読書をして過ごしました。 この時期になってようやく冷房を入れることから解放されました。 窓を開けると秋の乾いた風がそよそよと吹き込んできます。 爽やかで良い季節ですね。 ご近所もわが家と同じように窓を開けているお宅が多いのか、 静かな中で本を読んでい... 続きをみる
-
連休の初日は美容院に行ってきました。 初めて行く美容院です。 というのも、長く担当していただいた美容師さん(男性)が、ほかの支店に異動になり、 その人を追いかけて、電車に揺られてそのお店へ出かけて行ったのです。 ある意味、追っかけですw かれこれ3年くらいカットをお願いしています。 自転車で行ける... 続きをみる
-
会いに行くことが楽しみな方がいます。 80代後半の女性、ひとり暮らしです。 病気をいろいろ抱えていて、往診医と訪問看護師さんに診てもらい過ごしています。 体調は万全ではなく、年金暮らしで経済的な余裕もないはずですが、 愚痴とか不満は一度も聞いたことがありません。 いつも笑顔なのです。 この方の口か... 続きをみる
-
-
-
-
-
土日は、家から一歩も出ないで過ごしました。 ゴミ出しは夫の担当で、土曜日のゴミ出しはいつものように夫がやってくれました。 なので、玄関ドアを1回たりとも開けていません。 疲れていたし、持ち帰った仕事もあったし、 ドジャースの試合もあったし、冷蔵庫は何かしら食料品は入っていて買い物の必要もなかったし... 続きをみる
-
元ジャニーズで、NEWSの加藤シゲアキさんが書かれた小説「Burn.バーン」を読み終わりました。 どんな文章を書かれる方なのか、加藤さんの小説を以前から読んでみたいと思っていました。 「Burn.バーン」は子役俳優のレイジ、ドラッグクイーンのローズ、ホームレスの徳さんの三人が織りなす物語。 孤独な... 続きをみる
-
私の応援しているソフトバンクホークスは、昨日がレギュラーシーズンの最終日した。 開幕から最後まで楽しませていただきました。 野球観戦は、仕事から帰ってからの私の一番の楽しみなのです。 最終戦終了後の小久保監督のファンに向けた挨拶ですが、 いきなり「報告させてください」と言われるので、なに事かと思え... 続きをみる
-
夫が引いた風邪はしつこくてかなりの期間、不調が続いていました。 でもここにきてやっと咳も間遠になり、喉の痛みも緩和してきました。 今回の体調不良の主症状は、強い喉の痛みと咳でした。 ホームドクターを受診して検査も受けました。 コロナでもなく、溶連菌感染症でもないと言われました。 おそらく風邪でしょ... 続きをみる
-
-
-
私、書いたブログを公開した後で手直しすることが多いのですが、 最近は、修正した後にうっかり「下書き保存」をクリックしてしまうことが続き、 過去のブログが再びタイムラインに乗るという恥ずかしい事態を何度も招いています。 あ~またやってしまった、です^^; また、先日、 電車に乗った際に、乗り換えをし... 続きをみる