K's diary

60代 暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

はまってしまったそう!輝く70代

先日行ったディナーショーのこと。


席は10人掛けの丸テーブルで、私の左側の席は70歳くらいの女性でした。
同世代の友人2名と計3名でいらっしゃっていました。


すごく気さくで優しい感じの方で
ひとりで参加している私に声を掛けてくださったのです。
ディナーショー、ひとりで行く - K's diary


林部智史さんのファン歴は約3年とのこと。


林部さんのファンは年齢層が高いのです。
70代の割合が一番大きいと思います。
だから、60代の私は若い方!


その方、去年もここに来たのよ、と言われていました。
各地で開催されるコンサートに精力的に駆け回っている様子でした。


そもそものきっかけは、友人に誘われて行った小さなコンサートとのこと。
はまっちゃったそうです☆彡


はまるって、理屈ではなく、理由もなく、求めたわけでもなく
突然、降りかかっていてくるようなものだと思うのです。
無防備ゆえに、あっという間に心を占領されてしまう。
人生に彩りを与えてくれる嬉しいアクシデントです!


自分がこの年になってこんな風になるとは思わなかったと、
他人事のように仰っていました。


今後も参加可能なコンサートやディナーショーにはお出かけになるそう。
70代、青春真っただ中✨


ばばちゃんさんが記事で紹介されていましたが、
50~60代は「実りの20年」
70代は「黄金の10年」
80代は「新たな10年」とのこと。


私は今「実りの20年」の最終、第4コーナーに差しかかったところ。


次は黄金の10年が待っている!




ディナーのしめは、このデザート✨
食べるのがもったいないくらい可愛いかったのです!