K's diary

60代 暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

ディナーショー、ひとりで行く

以前、娘とこんな話をしたことがあります。
ひとりで行ける所と行けない所について。


ひとりで行けるのは、喫茶、食事、映画、コンサート、旅。


ひとりで行けないのは、ディナーショーと夏フェス。
理由としては、やっぱりひとりは寂しいよねと言うことで意見が一致しました。


でも、ひとりで行けないはずのディナーショーにひとりで行ってきました。
不安や心配より、行きたい気持ちが勝ったということです。


周りが、友だち同士やご夫婦でやってきて楽しく話をする中、
ひとりで食事をする光景を想像すると寂しくなりますが、
でも食事の時間だけを耐えれば、そのあとにお楽しみが待っている。
そう考えると乗り切れそうと思ったのです。


ディナーショーの醍醐味は、
美味しい料理をいただけることと、
アーティストとの近い距離感を実感できること(←私の願いはこちら)


会場はすごい賑わいでした。お客さんのほとんどが60代以上の女性、女性、女性…


ひとりで参加した私、結果としては寂しい思いは全くしないで済みました。
心配は杞憂に終わりました。


ひとりで来ている方も結構いらっしゃいました。
今、ディナーショーもそういう時代なんですね。
好きなことを臆せず行動に移せるアクティブな人が増えたと言えるのかも?


みなさん、とてもフレンドリーでした。
そこに集う人たちはすでに「仲間」という意識があるからだと思うのです。


もちろん、コンサートも最高でした✨✨
ありがとうございます💖


勇気を出して行って良かった!!


そして、「ひとりって自由!」という気持ちがよぎりました。


癖になりそう



写真付きのカードの裏にコースメニューが書いてありました。
日航つくばさんのお料理、こちらもとても美味しかった!!