K's diary

60代 暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

非日常を味わいつつ世間話


週末は友人のEさんとランチに行ってきました。
東京ミッドタウン内の「宮川町 水簾 東京ミッドタウン店」
京料理のお店です。


数ヶ月に一度の食事会ですが、
働いているんだからたまにはプチ贅沢しよう!が合言葉。


Eさんはグルメな人。いろんなお店を知っていて、いつもセッティングしてくれます。
このお店には半年前に一度来店していて、
お料理の美味しさに感動して勧めてくれたのです。


昔はよく友だちと旅行に行っていたと言うEさん。
でも今は、1泊2日でさえも億劫になると言います。
ならば、少々お高くても美味しいお料理を楽しんだ方が良いというのが最近のコンセプトのよう。


3Fのお店からは、ミッドタウン裏の公園が臨めました。
草薙くん(スマップ)がやらかした公園だよねとEさん。


この公園には私もクリスマスのイルミネーションを見に2回ほど来ていますが、来ると真っ先に思い出すのは、やはり草薙くん。


今回の食事もあと10年経てば、あーそういえば行ったよね、くらいの記憶になるかもしれませんが、悲しいかな人気者は良いことも悪いことも、いつまでも記憶の外に出ることはないのですね。


そんな他愛も無い話から始まり、いろいろな話をしてきました。


私もEさんも60代半ば、職場は違いますが定年後も仕事を続けています。


Eさんのこれからの人生設計を聞くことができました。
モットーは働けるだけ働くと言うこと。
お金のためだけでなく、人と関わることが好きだからと言うのが理由。


ひとり暮らしのEさん、人生の最後はふるさとに帰り、老人ホームに入るんだとか。
入所する施設もおおよそ目星をつけているよう。


潔く言い切る姿に拍手!!


食事も潔く一番高いコースにしました。


世間話をしつつ非日常の空間と時間とお料理を楽しんできました♪


京料理はさすがに美しい✨
優しい味付けでした✨


お料理の一部です!