K's diary

60代 暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

このままで一日を終わらせてはいけない

3月3日(月)のことです。

仕事を終えて帰宅した時は、疲労困憊で何もしたくない、誰とも(夫)喋りたくない心境でした。


その日は、冷たい雨がしつこく一日降り続きました。

役所に行ったり、それ以外にも訪問が3軒あり、雨合羽を着て自転車を漕ぎました。


私が口を利きたくない雰囲気(機嫌が悪い)ことを夫はすぐに察したようで、話しかけるのをためらっているようでした。


でも時間が経つうちに気持ちはほぐれていき…

お風呂の中で反省しました。

夫は何も悪くないのに、その時の私の気分で、また人を不愉快にさせてしまったなあということに。


一日をこのまま終わらせてはいけないと思いました。


お風呂から上がったら、テレビではなくCDがかかっていました。

林部智史さんのカバーアルバム。


一緒に聞いていると「何て言ってるの?」と夫が聞いてきました。

英語の歌詞のところが聞き取れないよう。

「あいひゅー・せいなっしんぐ」と聞こえます。


このフレーズのところ、この前も聞いてきました。

夫は会話の糸口を掴もうと思ったのかも?


私としても渡りに船

「アイム ヒア セイイング ナッシング I’m here saying nothing」と答えました。

何十回も聞いているので、すぐに答えられます。


「何も言わないで私はここにいる、みたいな意味かな?」と付け加えました。


タイムリーにも私の現状を、まんま物語っていました(笑)


朝、夫は私が起きた時にはもう出かけていていないので、これがこの日の最初で最後の会話らしい会話でした^^;



人参のヘタを水栽培したら、葉っぱが✨