K's diary

60代フルタイム操業  暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

断捨離、一抹の寂しさも

昨日、不用になった衣服を業者さんに回収していただきました。


45リットルの袋が全部で8袋。
無料で回収してくれるところを見つけたので、このチャンスを逃す手はないと、思い切って処分しました。


夫が車で出社した後の車庫に運び込みました。
大きな袋がこんもりと積まれた光景は、まるで引っ越しの前哨戦のよう。


半透明の袋から中がうっすらと見えました。
お気に入りの白地に青のストライプのシャツ。
着心地も顔映りもよくて、仕事の時の定番服でした。


断捨離とは不必要を一掃して生活の再生を意味する前向きな行動といえるのでしょうが、
反面、思い出や思い入れを手放すことなんだなあと思うのでした。
一抹の寂しさも募ってきました。


捨て過ぎじゃん、と突っ込みを入れるもうひとりの自分がいたりして(笑)


仕事から帰宅したら、車庫はがらんとしていて無事に作業が完了したことが窺えました。


朝、感じた寂しさはいつしか和らいでいて、代わりに爽快感やら達成感のようなものが湧き出してきて…


朝に思い、夕に思い、なんだかいろいろと思いが巡る一日でした。



大好きな銀座ウエストのクッキーで一服✨