kumi's note

60代フルタイム操業  暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

実用新案 できるかなと思ったこと


昨日、まな板を2枚使っていることを書きました。
調理の時、食材により使い分けています。




またまた、まな板のことですが
以前から、両面使えるまな板があるといいなと思っていました。


私が思うのはピンクと薄いグリーンの色が裏と表になっている表裏一体の物。
お肉用がピンクで、野菜用がグリーンです。
ネットで調べましたが、そのような色合いの物はありませんでした。


ないってことは、えっ!もしかして私のアイディアって、実用新案が申請できるんじゃない?と欲深い思いが頭をよぎりました。


ピンクの面の隅に豚のマーク、緑の方にはキュウリの絵をつけて…
なーんて構想が膨らみます。


で、夫に聞きました。
言下に否定。
はっきり覚えていませんが、創意工夫が足りないとか、レベルが低いなどの理由だったような気がします。そんなに甘くないということです。



ちなみに「特許」と「実用新案」の違いですが
■特許 発明を保護するもの。自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度なもの。出願から審査を経て登録まで1年~2年かかる。
■実用新案 物品の形状、構造または組み合わせについての考案を保護するもの。出願から審査を経て登録まで約半年。


難しすぎて…
わかるのは実用新案より特許の方が取得が難しいということ。





ところで、主婦のアイディアでこれらの権利を取得して、
商品化している事例って多いですよね。


かかとのないスリッパ、洗濯機の糸くず取り、
パスタを100g取り出すパスタメジャーなど。


これって何気ない日常生活中で、ふと、こんなのあったらいいな~
から生まれた発想なのですよね。
ある意味、不便さが生み出す発想といえるかもしれません。


生活の中でもし、あっ!という気づきがあったら
すぐさまメモを取らないといけませんね。


追われる時間に流されてしまわないうちに。





ブログの記事も同じ。


今日は、何を書こうかな?と思いを巡らしてもなかなか出てくるものではありません。
なので、毎日を気にかけながら過ごしていこうと。


暮らしの中でときめいた事があったら
忘れないうちにメモです!