K's diary

60代フルタイム操業  暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

翼をください!? 雨の日の外回り

昨日は、良く降りました。
一日中、雨脚が弱まる時間帯もないような降りでした。


昨日は、三件の訪問の予定があり、
移動は自転車なので、もちろん雨合羽を着て出動しました。


伺ったお宅の方は、
タオルでバッグを拭きつつ入ってくる私の姿を見て
大変ですね~と
感謝(たぶん)と同情の入り混じった言葉で迎えてくださいました。


でも、こっちとしては慣れたもの。
長年の経験で、雨の日でも憂鬱にならない術がすでに身についています。
それにワークマンで買った雨合羽は軽くて動きやすくスタイリッシュだし、
移動自体はそれほど苦になりません。


ただしですね。
到着して雨合羽を脱ぐ、そして仕事が終わりお宅を退出して雨合羽を着る時、
訪問したお宅に軒下(庇(ひさし)ですかね?)があるかないかで私の気分が大きく左右されるのです。


ないと、雨の中で濡れながら脱ぎ着しなければならない。
モチベーションだだ下がり。
あると、心に晴れ間が広がります。
ひさしさん、ありがとうです。


なので、雨の日は「翼をください!」
ではなく、
ひさしをください!!



晴れの日のアジサイ!雨に打たれるアジサイがあったらな~