K's diary

60代フルタイム操業  暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

重い空気の中、気を遣い食べる

今、職場では小さくもない問題が勃発していて、
空気がとても重いのです。


社長の口から出るのはため息ばかり。
朝からずっと。
「正」の字でカウントしたら1日20回以上は出ていると思います。


みな、無駄話をすることなく、パソコンに向かっています。


お昼も誰も喋ることなく、黙々とした食事風景。


私はお弁当を持参しています。
生野菜が好きなので、サラダは毎日のように持って行き、ほぼメインディッシュ。


レタス、キュウリ、キャベツなど、
特にシャキシャキとした歯ごたえのあるものが好きなのです。

静まり返る中、私のシャキシャキ音だけが部屋中に響き渡るのです。
皆、煮物とか、玉子焼きとか、音のしない物ばかり。
歯が悪いとか、野菜は嫌いという人もいて
私のように毎日がサラダ記念日の人、いません。


私、歯がとても丈夫なのです。
沈黙の中、嫌味にも聞こえそうなので、
シャキシャキ音を抑えて抑えて食べますが、
そうなると野菜本来のフレッシュさが楽しめない。


仕事の事でも、ヤフーニュースのトピックでもいいから、誰か切り出して!
この無音の世界に風穴を開けて!と願うも沈黙は続く。


一番いいのは電話なのですが、こんな時に限ってかかってきません。
まあ日本中、お昼ご飯の時間ですからね。


なにか音があれば、それに紛れて
思いっきり好きな生野菜を食べられるのに、と思うこの頃^^;