差しで会える唯一の友だち
昨日は、友人のアキ子さんから、「ここってどう?」というラインが来ました。
食通のアキ子さん、いつも良いお店はないかとアンテナを張り巡らしています。
昨日は、テレビで紹介されていたという日本料理のお店のことを報告してきたのです。
でも、今度行くお店(二子玉川のイタリアン)は決まっているはずなのに、変更したいのかなあと思いました。
いいと思う。お料理も美味しそうだけど、お店がすごい、行ってみたいと返信しました。
そうなんです、写真を見るとそのお店は、まるで歴史ある旅館のような佇まい。
賛成したら即、
「了解!ニコタマの次に行くお店に決定ね!」
アキ子さん、二つ先の予定まで、セッティングしてくれました。
次回が4月、次々回は7月くらいか?
ママ友グループで集まる機会は時々ありますが、差しで会えるのはアキ子さんくらい。
話すことと言えば、建設的な話では全くなくて、ほとんどが仕事上の人間関係に絡む愚痴なのです。
聞いてもらって同調してもらい、聞いてあげて同調する!
私たちにとっては必要不可欠な時間です。
今週は荒れる天気に翻弄され、ほとほと疲れましたが、週末に嬉しいラインが届きました♪
1月に行った京料理のお店の一品✨

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。