売り手市場だけど言えない
仕事のことなのですが、
私が身を置くこの業界は、深刻な人材不足。
常に人手が足りないという状況なのです。
なので、働く人は重宝される存在といえます。
まさに売り手市場なのです
職場には、自分の優位な立場を十分に判っていて
要領よく立ち回る人もいます。
社長に、自転車(電動アシスト自転車)を買ってくださいと
A4の紙がなくなったから補充してくださいみたいな乗りで言います。
またある時はパンクの修理代くださいと、臆せずに言ってました。
パンクは仕事中に起きたのか、プライベートな時なのかわかりません。
自転車は仕事の足ではありますが、私物でもあります。
100%仕事で使っている訳ではありません。
自分としては、
なんとなくストレートな要求はできないなあと思います。
そうは言いつつも、
自転車の調子が悪いこの頃。
7、8年乗っていると思います。
漕ぐとギコギコ言います。
バッテリー量を示す液晶は意味不明の文字が常に表示され
ライトは5回くらいプッシュしてやっと付くというありさま。
私よりも遥かに老体です。
それに引き換え、あてがってもらった新しい自転車の可愛いこと✨
勇気を出して言ってみるか~とよぎりますが
やっぱり、言えない…
響き渡るように誰か言ってくれないかなあ。
「クミティさんの自転車、限界じゃない?」と。
いただいた「いきなり団子」
さつまいもと餡子の相性がばっちり✨

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。