お風呂場で自作自演
私、ヘアカラーはお風呂の時に自分でやるのですが、
そうなると、いつものお風呂より時間が40分くらい余計にかかってしまいます。
つまりカラーをするとお風呂時間が、1時間は優に越えることになるのです。
なので、カラーの時は夫に今日はカラーをするからお風呂が長くなると事前に伝えるようしているのです。
でも昨日は疲れ果てていて、伝えることすら鬱陶しかったのです。
黙ってカラーを始めました。
生え際に白い物が出てきて、でもまだまだ放置しても良い許容範囲だったのですが、
週末出かける用があり、重い腰を上げました。
夫は、いつまで経ってもお風呂から出て来ない私を心配するかもしれません。
実際私、一昨日は軽い熱中症みたいになって頭痛に襲われていたのです。
夫はそれを知っているので、
なおさら、私のことが気になるかも?
「長いけど大丈夫?」と声を掛けてくるかもしれません。
それで、
湯桶をドンと洗い場に音がするように置いたり
洗面器のお湯を思いっきりバシャーと体に掛けたり
湯船にざぶーんと浸かったりして
「大丈夫」をアピールする自作自演の演技をするのでした
❀~❀
で、お風呂から上がってきたら、夫は野球に見入っていたようで
「柳町がツーラン打った!」と第一声はそれ!
野球の報告はさらに続く。
お風呂のことで何か言われそうと思っていたのですが、
お風呂の演技が功を奏したのか
それとも私のこと、気にしてなかったんかーい?
お隣からいただいた茨木の茄子。煮びたしにしましたが、次は何にしよう…
お中元でいただいた日向灘産のお魚。勘八は脂が乗り過ぎてなくて私好みでした!


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。