暑さに打ち勝つ言葉!?
高齢者のお宅に伺うのが私の仕事。
自転車で伺います。
昨日は4人の方のお宅を訪問しました。
訪問すると利用者さんからは、
暑いのに大変ですね、ご苦労さま、と声を掛けていただきます。
その言葉に感謝しつつ、「慣れていますから大丈夫ですよ」と答えるのが常。
そして、そのあとに言う決まり文句があるのです。
「雨よりは全然、楽ですから」
事実そうなのです。
雨の日は雨合羽を着ての自転車移動となります。
モチベーションだだ下がりです。
それで実際、雨の日に伺うと、
利用者さんから、同じくねぎらいの言葉を掛けていただきます。
この時は雨バージョンの決まり文句がありまして、
「積雪に比べれば、なんてことないです」
事実そうなのです。
雪の道ほど怖いものはありません。
転んだら、骨折もあり得えますから。
上には上の悪天候があるんです。
何百回となく使い、使い古したことばですが、
これで、人との関わりが上手く行く感じです。
今日も暑そうですね。
お互いに注意して過ごして行きましょう♥
猛暑でも逞しく生い茂る「猫じゃらし」 季語は秋だそう、夏の季語でもいいんじゃない?

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。