K's diary

60代フルタイム操業  暮らし中の悲喜こもごもをサクッと書いていけたら♪

性格が出る場面


昨日は、仕事における「XDay」でした。
監査みたいな感じで、仕事内容にチェックが入る日だったのです。


それを聞かされたのは、3週間前。
来るべきものが来たと腹をくくりました。
それにあたっては、必要な書類を揃えないといけないのですが、
それが結構な量になるのです。


心配性の私は、
最後になって慌てるのが嫌なので
それに自分を追い込むのが嫌なので、
少しずつその準備していきました。
ほとんどの人が、ため息をつきつつも感情を殺して
XDayに向けて猛進していたのです。


この取り組みは人によりますね。
性格が出ると言うのか。


全然慌てず悠然と毎日を過ごしていて、一体いつやるの?という人がいました。
大らか過ぎるKさん、
こっちが心配になってきます。


書類が揃っていないと、ペナルティを課せられる場合もあります。
個人だけの問題ではなく、会社の損失になるのは当然のこと。

さすがに慌ててきたのか、
XDayの数日前になると、Kさん、ようやくエンジンかかったようでした。


テストの前日に慌てて机にかじりつく
あるいは、夏休み最後の日に絵日記をまとめ書きする。
そんなタイプの人かと。


そしてXDayを迎えました。


結果は、
職員全員、お咎めはなく、なんとか無事に乗り切ることができました。
3週間の苦労が報われた思いでした。


事務所が安堵の空気に満たされる中、
Kさん、私にこっそり言いした。
「実は、昨日、事務所に泊まり込んでやってました」


「じゃあ、ぜんぜん寝てないってこと?」驚きつつ小声で聞くと
そうです、涼しい顔で答えました。


これを賞賛と言うべきか
なんと言えばいいのでしょうか?