施設長さん
昨日、仕事を終えて、自転車を漕ぎ自宅に向かっていた時のこと。
急に思い出しました。
電話をかけなればいけなかったこと。
慌てて自転車をおりて、仕事用携帯を取り出しました。
電話する先は、とある福祉施設。
本来はこう言うべきでした。
「今朝ほど、施設長さんからお電話をいただきましたが、いらっしゃいますか?」
本人が直で出てくれれば、何も問題なかったのですが、
電話に出たのは、案の定、他の職員。
私、普通に切り出したつもり。
ですが、
「今朝ほど、シセチュショウサン…」言い直す
「シセツショウサン…」またもや
でも意味は通じるよねと思い、
三度目の言い直しはせず、
いらっしゃいますか?と問いかけました。
あいにく不在でした。
伝言を伝えて、ようやくその日の仕事に幕を下ろすのでした。
疲れていたのか、滑舌が明瞭でなくなっていました。
その後は自転車を漕ぎながら小声で早口言葉の練習さながら
「シセツチョウサン、シセツチョウサン…」
「シセツチョウサン」を繰り返していたせいか、
頭の中はシセツチョウサンでいっぱい。
朝食用のパンを買うこと、忘れました。
日が長くなりましたね~ 数日前の18時頃の東の空!

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。