二者択一を迫られて…
わが家に一泊で帰ってきていた次女と孫娘。
昨日は、ふたりを送りがてら、
途中駅の新宿まで行ってきました。
連休だけあってすごい人出。
歩道は人であふれていて、歩くのも大変な状態。
ベビーカーを押しているのでなおさら。
いくつかのお店を覗いていたらお昼になり、
お弁当を買って
マルイ(〇I〇I)の屋上で孫、娘、私の三世代の女子会ランチ!
エレベーターで行く公園!
ドアを開けると公園だったみたいな
まるでドラえもんのどこでもドア。
屋上とは思えないくらい緑があふれていて
周りの喧騒を忘れさせてくれました。
ピクニック風ののどかなランチと行きたいところでしたが、
すごく暑かったです^^;
11月なのに…
食事後、屋上公園を散策してそろそろ帰る時間に。
娘、2歳娘(孫)に向かい
「ベビーカーに乗って!」と促します。
が、従わずにごねる孫。
そしたら娘、
「ベビーカーに乗るの?それとも歩くの?
ふたつにひとつ、どっちにする?」
幼子に選択を迫る娘。
孫はママ(娘)の言うことはほぼわかるよう。
で、孫が出した答えは
「かっこ(だっこ)」でした、笑。
2歳児に、二者択一は伝わらなかったか??
わかっていて、あえて違う答えを選択したとしたらすごい!!(ばばバカです)
連休の二日間が終わり、今日は最終日。
二日間遊んだので、
今日は持ち帰った仕事を自宅で片づけます。
やりたくないけど、やるしかない。
やるのやらないの
二者択一は私にはありません^^;
月曜から押し寄せる仕事を迎え撃つため。
下準備を怠ると、恐ろしいことになります🤣





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。